レスポンシブ対応した角丸ボタンにしたい
query_builder2022/01/27
sell

側面が半円になったボタンのデザインはよくあるデザインです。 たまにボタン内のテキストが改行してしまったために半円でなく、ただの角丸ボタンになってしまうことがあります。 今回はJavascriptを使って解決します。 制作 […]
側面が半円になったボタンのデザインはよくあるデザインです。 たまにボタン内のテキストが改行してしまったために半円でなく、ただの角丸ボタンになってしまうことがあります。 今回はJavascriptを使って解決します。 制作 […]
スクロールに追従するサイドメニューの実装方法です。 メインコンテンツエリアをスクロールするときだけ追従するので、メインコンテンツより上では、メインコンテンツの一番上で止まり、メインコンテンツ内では追従、メインコンテンツより下ではメインコンテンツの一番下で止まるような仕様です。
横並びやタイル形式のデザインで列数によって、横や縦のmarginが異なることが多々あります。その度にcssを追加して書くのが面倒だったので、data属性のみでmarginを変更できるようにしました。
new Event()を使って、ブレイクポイントの横切った時だけ発火するイベントを作成しました。呼び出されるイベントを新たに作ります。
自作フォームにGoogle reCAPTCHA v2を導入・実装する方法をまとめました。phpを用いた簡易的なフォームの制作方法も紹介しています。
shopifyの会員登録時に紹介されて会員登録した人とそうでない人を区別したいと依頼があって作成したコードです。URLパラメータで判断して、会員登録時に顧客タグを設定できます。
Swiper Version7に対応したSwiperでサムネイル付きのスライダーを作成する例を紹介します。